京都シャボテンクラブの活動記録やホームページの更新情報などをアップしていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本格な夏になり、植物にとっても人にとっても辛い季節ですね。しっかり遮光対策をして、風通し良く管理しながら葉焼けなどを防ぎたいものです。また、台風シーズンでもあるため接近すると分かれば事前対策はしっかりしておきたいですね。
さて、7月の例会ですが23日(土)に開催されます。六孫王会館にて18時から21時の予定。テーマは「サボテン展の鑑賞(写真)」。京都府立植物園にて展示された株をプロジェクターにて表示させ、作者の栽培方法などを聞いたりします。
品評会のテーマは「強刺類」。トゲが強く、太いものなどサボテン栽培では醍醐味の1つですね。ただ自生地と違う環境では良いトゲを出させるのが難しく、意外とコツが必要だったりします。そのあたり、参考になると良いですね。
良品交換会(競り)もありますので気軽に参加して下さい。画像の株は休眠に入ったコノフィツム。外皮を枯れたようにして、中では新しい芽が秋の生長期を待っています。
(T君)
さて、7月の例会ですが23日(土)に開催されます。六孫王会館にて18時から21時の予定。テーマは「サボテン展の鑑賞(写真)」。京都府立植物園にて展示された株をプロジェクターにて表示させ、作者の栽培方法などを聞いたりします。
品評会のテーマは「強刺類」。トゲが強く、太いものなどサボテン栽培では醍醐味の1つですね。ただ自生地と違う環境では良いトゲを出させるのが難しく、意外とコツが必要だったりします。そのあたり、参考になると良いですね。
良品交換会(競り)もありますので気軽に参加して下さい。画像の株は休眠に入ったコノフィツム。外皮を枯れたようにして、中では新しい芽が秋の生長期を待っています。
(T君)
PR
今年は早い時期に梅雨入り宣言がありましたね。日照不足と梅雨の晴れ間、強い紫外線に悩む季節となりました。(^_^;) サボテンや多肉植物は基本的に乾燥気味に管理するため、梅雨時期は水やり間隔をしっかり空けるほうが無難かと思います。
さて、6月の例会ですが12日(日)に出張例会というスタイルで実施されます。いつもは六孫王会館でのミーティング形式ですが、今回はサボテン・多肉植物の販売業者「山城愛仙園」さんへお邪魔します。各自、クラブ員は自由参加となっているため、主に午前中の適当な時間に訪れます。
熱心な方は朝一から訪問されていますね。様々なサボテン・多肉植物を見学するも良し、購入するも良し。並んでいる様々な株ばかりに注目していて見落としがちなのが資材関係。鉢や用土なども販売されているのですが、初めて訪れる方は帰りがけに気がつくパターンが多いですね。
一般の園芸店やホームセンターにはあまり置いていない黒いプラ鉢や上質なラベルなど、多種多様な資材も揃っているので是非足を運んで見て欲しいところ。画像は実生のスーパー兜。もう鉢いっぱいのサイズとなったので植え替えですね。
(T君)
さて、6月の例会ですが12日(日)に出張例会というスタイルで実施されます。いつもは六孫王会館でのミーティング形式ですが、今回はサボテン・多肉植物の販売業者「山城愛仙園」さんへお邪魔します。各自、クラブ員は自由参加となっているため、主に午前中の適当な時間に訪れます。
熱心な方は朝一から訪問されていますね。様々なサボテン・多肉植物を見学するも良し、購入するも良し。並んでいる様々な株ばかりに注目していて見落としがちなのが資材関係。鉢や用土なども販売されているのですが、初めて訪れる方は帰りがけに気がつくパターンが多いですね。
一般の園芸店やホームセンターにはあまり置いていない黒いプラ鉢や上質なラベルなど、多種多様な資材も揃っているので是非足を運んで見て欲しいところ。画像は実生のスーパー兜。もう鉢いっぱいのサイズとなったので植え替えですね。
(T君)
好評のうちに幕を閉じた、京都府立植物園でのサボテン展の余韻を未だ引きずっています。(^_^;) 今回も沢山の方に足を運んで頂き嬉しい限り。サボテンや多肉植物の魅力が少しでも伝わると良いですね。園芸研究家のトミーこと、富山昌克さんの講習も人でいっぱいでした。
さて、5月の例会ですが28日(土)に開催されます。六孫王会館にて18時から21時の予定。テーマは「夏対策と実生」。夏かと思わせるような日差しがあったり、梅雨かと思うほどの雨だったり、この時期は天候が安定しないため遮光のタイミングをいつも逃してしまいます。(滝汗) 紫外線も強いので要注意ですね。
品評会のテーマは「斑物・ギムノ」。斑入りのもの、およびギムノですね。斑入りの植物は女性に人気があります。少し日差しに対してデリケートだったり、生長が安定しないものもありますけど、総じて目に優しい色合いが魅力ですし、黄斑や白斑、入り方の模様など楽しみは千差万別。
良品交換会(競り)もありますので気軽に参加して下さい。画像の株はエピテランサのかぐや姫。手に入れた頃から比べ、随分と大きくなってきました。可愛い桃色の花も咲かせ、順調に育っています。鉢に対して株が大きくなってきたので次回の植え替えでは鉢のサイズアップか分解が必要かも。
(T君)
さて、5月の例会ですが28日(土)に開催されます。六孫王会館にて18時から21時の予定。テーマは「夏対策と実生」。夏かと思わせるような日差しがあったり、梅雨かと思うほどの雨だったり、この時期は天候が安定しないため遮光のタイミングをいつも逃してしまいます。(滝汗) 紫外線も強いので要注意ですね。
品評会のテーマは「斑物・ギムノ」。斑入りのもの、およびギムノですね。斑入りの植物は女性に人気があります。少し日差しに対してデリケートだったり、生長が安定しないものもありますけど、総じて目に優しい色合いが魅力ですし、黄斑や白斑、入り方の模様など楽しみは千差万別。
良品交換会(競り)もありますので気軽に参加して下さい。画像の株はエピテランサのかぐや姫。手に入れた頃から比べ、随分と大きくなってきました。可愛い桃色の花も咲かせ、順調に育っています。鉢に対して株が大きくなってきたので次回の植え替えでは鉢のサイズアップか分解が必要かも。
(T君)
第38回サボテン展の案内です。京都シャボテンクラブが開催するもので、京都府立植物園と共催して毎年開いているものです。(^^) 以下、概要を。
期間:平成23年5月20日(金)から5月22日(日)まで
時間:午前9時から午後6時30分まで(最終日は午後5時15分まで)
会場:京都府立植物園 植物園会館内の展示室
展示テーマ:ハオルチア属
出品範囲:テーマに関わらず、サボテンと多肉植物の全品種
園芸相談:期間中、クラブ員数名が担当
苗の販売:ジャンルにとらわれず、各種の良苗を販売
(今回から若干数ながら資材販売も行います)
入場料:無料(植物園への入園料は必要です)
今年も作り込まれた沢山の株たちが展示される予定なので、今から楽しみですね。私もクラブ員の一人として手伝いをする予定です。
なお、最終日22日の講習会ですが、昨年に引き続きトミーの愛称で知られる園芸研究家の富山昌克さんを講師にお迎えします。(^^)
TVの園芸番組や各種講演などで人気の先生で、分かりやすくかつ面白く、人を惹きつける魅力だけでなく、植物の専門知識も豊富で園芸の楽しさを皆さんにお伝えできることと思います。
講習日時:5月22日(日)午後1時30分から2時間程度を予定
講習テーマ:「続トミーのサボテン・多肉植物講座」
講師:富山昌克氏(愛称「トミー」)
講習会場:植物園会館2階 研修室
参加費:無料(植物園への入園料は必要です)
受付は午後1時から。参加して頂いた方には、おみやげを用意しています。サボテン、または多肉植物の小苗を予定。
席の数には限りがありますので、ゆっくり座って聞きたい方は早めに受け付け願います。m(_ _)m
前回はサボテンや多肉植物に特化した内容が少なく、どちらかと言えば植物全般のお話になりましたので、今回は少し趣味家向けの内容も入れたいとの事なので楽しみです。
なお、品種別のマニアックな質問があれば展示会場にいるクラブ員に声を掛けて下さい。皆、それぞれ得意分野が違いますけど内容に応じた人が対応してくれますので。
ではでは、沢山のご参加をお待ちしています。(^_^)/
(T君)
京都府立植物園
http://www.pref.kyoto.jp/plant/
富山昌克 公式ホームページ
http://www.tommy78stella.com/
期間:平成23年5月20日(金)から5月22日(日)まで
時間:午前9時から午後6時30分まで(最終日は午後5時15分まで)
会場:京都府立植物園 植物園会館内の展示室
展示テーマ:ハオルチア属
出品範囲:テーマに関わらず、サボテンと多肉植物の全品種
園芸相談:期間中、クラブ員数名が担当
苗の販売:ジャンルにとらわれず、各種の良苗を販売
(今回から若干数ながら資材販売も行います)
入場料:無料(植物園への入園料は必要です)
今年も作り込まれた沢山の株たちが展示される予定なので、今から楽しみですね。私もクラブ員の一人として手伝いをする予定です。
なお、最終日22日の講習会ですが、昨年に引き続きトミーの愛称で知られる園芸研究家の富山昌克さんを講師にお迎えします。(^^)
TVの園芸番組や各種講演などで人気の先生で、分かりやすくかつ面白く、人を惹きつける魅力だけでなく、植物の専門知識も豊富で園芸の楽しさを皆さんにお伝えできることと思います。
講習日時:5月22日(日)午後1時30分から2時間程度を予定
講習テーマ:「続トミーのサボテン・多肉植物講座」
講師:富山昌克氏(愛称「トミー」)
講習会場:植物園会館2階 研修室
参加費:無料(植物園への入園料は必要です)
受付は午後1時から。参加して頂いた方には、おみやげを用意しています。サボテン、または多肉植物の小苗を予定。
席の数には限りがありますので、ゆっくり座って聞きたい方は早めに受け付け願います。m(_ _)m
前回はサボテンや多肉植物に特化した内容が少なく、どちらかと言えば植物全般のお話になりましたので、今回は少し趣味家向けの内容も入れたいとの事なので楽しみです。
なお、品種別のマニアックな質問があれば展示会場にいるクラブ員に声を掛けて下さい。皆、それぞれ得意分野が違いますけど内容に応じた人が対応してくれますので。
ではでは、沢山のご参加をお待ちしています。(^_^)/
(T君)
京都府立植物園
http://www.pref.kyoto.jp/plant/
富山昌克 公式ホームページ
http://www.tommy78stella.com/
ようやく春らしくなり、桜も見ごろを迎えています。サボテンも春咲きのものは花盛りを迎えていて、どれも賑やかですね。栽培している株数が多い人は大変かと思いますが、それぞれの株の表情をうまく捉えて写真に残していきたいものです。
さて4月の例会ですが16日(土)に開催されます。六孫王会館にて18時から21時の予定。テーマは「サボテン談義/接木他」。自根では生育が遅く栽培が難しい品種や、葉緑素が少なく光合成が自らできない株などが接ぎ木として楽しまれています。
品評会のテーマは「ハオルチア」。多肉植物の中では生育も早く、育てやすい割に品種が豊富でコレクター心をくすぐるのか、ファンが多いですね。交配も比較的容易で、自分好みの株を目指す楽しみもあるようです。作り込めば立派な株になるところも魅力の一つでしょうか。
良品交換会(競り)もありますので気軽に参加して下さい。また、4月12日(火)から17日(日)まで宇治市植物公園にてサボテン展が開催されます。様々な株が展示されますし、即売コーナーもありますので是非、足を運んで欲しいですね。
あと、お知らせですが5月20日(金)から22日(日)まで京都府立植物園で開催されるサボテン展はテーマが「ハオルチア属」と決まりました。また、最終日の22日(日)に実施される講習会は昨年に引き続き園芸研究家のトミーこと富山昌克さんを講師としてお迎えします。こちらも楽しみですね。
さて4月の例会ですが16日(土)に開催されます。六孫王会館にて18時から21時の予定。テーマは「サボテン談義/接木他」。自根では生育が遅く栽培が難しい品種や、葉緑素が少なく光合成が自らできない株などが接ぎ木として楽しまれています。
品評会のテーマは「ハオルチア」。多肉植物の中では生育も早く、育てやすい割に品種が豊富でコレクター心をくすぐるのか、ファンが多いですね。交配も比較的容易で、自分好みの株を目指す楽しみもあるようです。作り込めば立派な株になるところも魅力の一つでしょうか。
良品交換会(競り)もありますので気軽に参加して下さい。また、4月12日(火)から17日(日)まで宇治市植物公園にてサボテン展が開催されます。様々な株が展示されますし、即売コーナーもありますので是非、足を運んで欲しいですね。
あと、お知らせですが5月20日(金)から22日(日)まで京都府立植物園で開催されるサボテン展はテーマが「ハオルチア属」と決まりました。また、最終日の22日(日)に実施される講習会は昨年に引き続き園芸研究家のトミーこと富山昌克さんを講師としてお迎えします。こちらも楽しみですね。