京都シャボテンクラブの活動記録やホームページの更新情報などをアップしていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5月16日(土)、六孫王会館にて例会が開催されました。テーマである夏対策と実生の前に、先月の例会で実演できなかったサボテンの接ぎ木を行いました。目の前でやってもらうと分かりやすいですね。(^_^)
使用するナイフやカッターは消毒が必要です。刃物は火であぶるだけでも効果がありますね。ウイルスが怖いので必須だと実感しました。接いだ後、濡れタオルなどでくるんでおくと過乾燥を防げるのだとか。
実生はタネを購入して蒔く人もいるようですが、自分の栽培している植物に付いたタネを蒔いている人が多いようですね。特にハオルチアや自家受粉するサボテンなどはタネを採りやすいようです。
品評のテーマは斑物・ギムノでした。斑入りのギムノではありません。それだと範囲が狭すぎてしまいますので。(^^;) 斑入り種は綺麗なものが多く、数も少ないためか人気がありますね。特に女性受けが良いです。
次回の例会は6月14日(日)です。出張例会と言う名目で、山城愛仙園さんへ集まります。特に時間が決められているわけではありませんが、主に午前中ですね。
後、今月は京都府立植物園にて展示会もありますので、ぜひ気軽に足を運んで頂きたいと思います。即売会もあり、クラブ員から出される格安の良苗が沢山並ぶ予定。22日(金)から24日(日)までです。
(T君)
使用するナイフやカッターは消毒が必要です。刃物は火であぶるだけでも効果がありますね。ウイルスが怖いので必須だと実感しました。接いだ後、濡れタオルなどでくるんでおくと過乾燥を防げるのだとか。
実生はタネを購入して蒔く人もいるようですが、自分の栽培している植物に付いたタネを蒔いている人が多いようですね。特にハオルチアや自家受粉するサボテンなどはタネを採りやすいようです。
品評のテーマは斑物・ギムノでした。斑入りのギムノではありません。それだと範囲が狭すぎてしまいますので。(^^;) 斑入り種は綺麗なものが多く、数も少ないためか人気がありますね。特に女性受けが良いです。
次回の例会は6月14日(日)です。出張例会と言う名目で、山城愛仙園さんへ集まります。特に時間が決められているわけではありませんが、主に午前中ですね。
後、今月は京都府立植物園にて展示会もありますので、ぜひ気軽に足を運んで頂きたいと思います。即売会もあり、クラブ員から出される格安の良苗が沢山並ぶ予定。22日(金)から24日(日)までです。
(T君)
PR
この記事にコメントする